風水土のしつらい展(梅田大丸)は、5月16日から開催

「風水土のしつらい展」
2018年5月16日(水)~21日(月)
大丸梅田店15階ミュージアムにて開催されます。

テーマは、「再び、素材から始めよう!」だそうです。

 

 

日替わりのお茶うけ店やワークショップもあります。

 

素材マーケット・食 の、「たねとり人」ブースの片隅に谷川農園オットがお邪魔する予定(期間中19日午後以降~の滞在となりそうです)

めいちゃんとみちくさの瓶詰めも並びますので、お近くの方、是非足をお運びいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

わたし個人的にはSNSで何度も拝見して、そのビジュアルの美しさに虜になっているミナルスイさんが気になっています。

ひと月前になりますが、イベント「SPICE UP」出店しました

開催から、既に一月もたってしまいましたが、何とか記憶の薄れないうちに。

2018年4月1日、高知市筆山で行われたイベント

『SPICE UP -日々の暮らしにスパイスを-』に出店しておりました。

SPICE UPイベントのインスタグラム、開催当日にアップされたPOST

* . 『SPICE UP -日々の暮らしにスパイスを-』 無事終了しました! SNSメインの広報でしたが 300人は優に超える大盛況。 中には8時過ぎから待機してくれている方もおり 驚きと感謝からはじまりました。 . イベントを行うのも、参加するのも 初めての店舗が多かった このイベント。 至らぬ点も多々あったとは思います。 それでも、大きな事故やトラブルもなく、 無事終了できたことは本当に良かったです。 . また、最終で会場内、周囲と確認しましたが ゴミや落としものもありませんでした。 また、交通の便が限られているなか 皆さん、筆山を歩きで登ってくださり その上、シートを敷いてピクニックまで。。 お客様のみなさまにも心から感謝しております。 . 末筆ながら、まずはこの書面にて 参加してくださった方々、お客様、 関係者皆さまに、お礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 . . #spiceup0401

SPICE UP 実行委員会さん(@spice_up.0401)がシェアした投稿 –

このブログでも直前に告知したり あちこちのSNSでも告知したり。

筆山の会場周辺には来店される方の車は駐車できないため、ふもとの駐車スペースから、なだらかとは言え、坂を上ってきていただくように、ということも、事前にお伝えしておりました。

「お客さん、来てくれるだろうか…」という一抹の不安が、開催当日の朝も、まだかすかにありましたが、蓋を開けてみれば杞憂となりました。

お天気にも恵まれ、大盛況の一日となり、出店者の方も来場されたお客さまも、笑顔の絶えないよき日となりました。

ご来場いただきましたお客さまはもちろん、出店者の皆さま、主催者スタッフさん、そしてお手伝いいただいた沢山の方々。

まことにお世話になりました。ほんとうにありがとうございます。


残念なのは・・・

普段使用している古いコンパクトデジカメ(防水)を持っていってしまったこと。

光が足りないとピンボケしてしまって使える写真がないという哀しさ。

地下・1階・2階と出店スペースがあり、おなじ地下で出店されていた、ほかのお店の写真を、準備が終わってから開場前に撮らせていただいていたのですが、見事に全滅😢

素敵な出店者さんたちの様子をご紹介したいのに、残念ながら写真がなくて、というのも、一月もこの記事をかけていなかった理由でもあります。

今回のイベントにお誘いいただいた「ごま塩」さん。インスタグラムはこちら。相棒さんとおふたりで高知を中心に四国内外の『素敵!』や『楽しい!を探してめぐり、インスタグラムなどで紹介されています。

開催前から、心こまやかにいろいろとご連絡いただいたり、当日も、何度も「大丈夫ですか?」とお声掛けいただいたりと、ほんとうに心強いことこの上なしでした。まことにお世話になりました。

そしてイベント終了後に、撮っていただいた写真と共に丁寧なお礼のメッセージをいただき、お礼を申し上げるのは、むしろこちらの方なのに、と涙ホロリ。

メッセージでお送りいただいた写真。ありがとうございます。

そして、お隣で出店されていた、ロータスグラノーラさん。インスタグラムはこちら

めったにないイベント出店、緊張気味でしたが、お隣さんの存在に、そして息子さんの発するかわいい言葉に癒されまくりました。

イベント翌日POSTされていた写真。

昨日の筆山Blue in GreenでのイベントSpice up、すばらしい1日でした。まず、会場に入ってビックリ。何といううつくしい会場! 天井一面が花畑です。@kukua21.aya の手でまさに魔法がかけられていました。来場者の方々もバシバシ写真を撮られていましたよ。 お菓子もふだんお会いできないたくさんの方々に買っていただき、ありがとうございました。合い間には敬愛する山北の奇跡カフェDENさん(奥に映っている)の上質コーディアルやビールをいただいたりしながら、優雅な空間でぜいたくな午後をたのしませていただきました。 お客としても、 おかしなライオンさんの見事なスコーンにありつけたり、hachiyaカレーさん のおいしいアジアンスープをお花見しながらいただいたり、kubokenさんの子ども向けワークショップに参加させてもらったり、かなりたのしませていただきました。調香師atelier.essenceさんの空間も鮮烈でした。いや~、すごいイベントでした。 主催者の方々、本当にありがとうございました。ふだんイベントに出ないわが家も、「こんなイベントだったらまた出たい」と思ってしまう1日でした。 #spiceup0401

ロータスグラノーラさん(@lotusgranola)がシェアした投稿 –

そして、イベント終了後に、出店者にふるまわれたロータスグラノーラさんのカレー。

こちら、ほんっっっとうに、「五臓六腑に染み渡り」ました。

キッチンNi-DaさんがPOSTされていた写真とキャプションがとても素敵でしたのでご紹介させてください!

キッチンNi-daさんインスタグラムはこちら

キッチンNi-Daさん。
地下から、何度かお手洗いなど地上へ出る機会があったので、そのたびに「ニーダさんのお店はどこかな」ときょろきょろしていたのですが、見つけられず。
当日ご挨拶できなくてまことに残念でした。

いつか、きっと、機会を見つけてお店に伺おうと思います!


もう一方のおとなり、サオリスイーツさん。おひとりで出店されていて、途切れることない行列であっという間に売り切れ、颯爽と去って行かれたそのお姿に惚れ惚れしました😊(午前限定での出店だったそうでした)

地下・1階・2階と、建物の特色を活かして、よく考えられた会場。
わたしたちの出店していた地下の天井には、びっくりするほどたくさんのお花が。まさに圧巻。

SNSなどにアップした私のとったピンボケ写真です💦

この写真(↑)では、よさが伝わらないと思うので、くくあさんのインスタ(こちら)から

イベント終了後のPOSTをご紹介。
キャプションを読ませていただいて、今回のイベントへの想いが伝わってきて、ぐっと、きまくりました・・・😭

この度は イベント「SPICE UP」〜日々の暮らしにスパイスを〜 へご来場 ご出店頂き ありがとうございました🙇‍♀️ 私の「ヤギ牧場でイベントがしたい🐐」という変な問いかけに「いいね👍」と言ってくれた @hachiyacurry 君 @chikara0108 さん から始まった立ち上げでした😆とにかく出店者さんが楽しいイベントがしたい!!!という気持ちです😆✨ その中 出店で声をかけた @g0mash1o ちゃん @monokaki_ 君が 主催者にと自ら名乗り出てくれて ステキな出店者さんにお声掛けしてくれて SNS担当 ポスター黒板デザインをしてくれて イベントが形になっていきました😊私とハチヤカレーさんでは出来なかった部分を作り上げてくれて本当に感謝してます🙇‍♀️ 難航してた場所は 嘘のように数時間で決まるというミラクルがおきました✨ワークショップのお願いをしてた @nomado_rre さんから 「BLUE IN GREEN 」の存在を知り 桜の咲く頃というところも一致して 快く会場として使わせて頂く事になりました! それと伴い 地下部分を @lelo__fa として任して頂く事になり 「BLUE IN GREEN 」メンバーとしての活動も決まりました🍀 イベントにノリノリで賛同してくれた BLUE IN GREEN の39mさんと nomado reeさんが 会場周辺への挨拶まわり 出店者さんの駐車場確保 そしてイベント当日のDJ バンドのみなさんを集めて頂き 構成すべてしていただきました✨ありがとうございます♡ 当日 沢山の方が坂を登ってきてくれて 本当にすべての方々に 感謝感謝です🙏🙏🙏 Leloのお花の天井が沢山SNSにアップされて 一気に疲れが吹っ飛んで発熱してしまい。。。😅 ご挨拶遅くなり すみません🙏 沢山沢山 お礼が言いたいです!ごま塩ちゃんのお友達 1日暑い中整理券配りや誘導のボランティアありがとうございました♡ ハチヤカレー くくあブースの店番してくれたやっちゃんありがとう♡ 出店者の皆様 未知のイベントにお店を閉めて出店して頂きありがとうございました🙇‍♀️ 主催者 BLUE IN GREEN メンバーとして 関わって頂いた全ての方々へ ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ . . @lelo__fa のオープンは少し先になりそうですが。。。 ゆっくり 作り上げて行きますので またお花畑の天井を見に来てください💐 #spiceup #spiceup0401 #スパイスアップ #イベント #筆山 #bleuingreen

くくあさん(@kukua21.aya)がシェアした投稿 –

そして今回のイベント、物販や飲食以外にも、ワークショップや音楽ライヴも。

よきイベントに出店させていただけたこと、心よりお礼申し上げます。

本日、SPICE UPさんが投稿されていたPOST

* . 4月1日に行ったイベント、 『SPICE UP -日々の暮らしにスパイスを-』 半年以上前から少しずつ進めた企画も あっという間に当日が訪れ、 そしてはやくも1ヶ月が経ちました。 . . 現在、会場としてお借りした BLUE IN GREEN は 3つの素敵な店舗様が使用しています。 2階:Salon rre (@nomado_rre ) 1階:blue in green hairless 39 m 地下:Lelo (@lelo__fa ) 皆さまに祝福してもらったこの場所、 今後も笑顔が生まれる地となりますように。 . . * #高知 #kochi #高知イベント #spiceup #spiceup0401 #BLUEINGREEN #筆山 #スパイスアップ #その節は本当に本当に #ありがとうございました

SPICE UP 実行委員会さん(@spice_up.0401)がシェアした投稿 –

こちらこそ、ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました!!!

ご挨拶させていただけた出店者さんも、残念ながら今回はご挨拶できなかった出店者さんも、またどこかでいつかお会いできましたら、どうぞよろしくお願いいたします😊

4月の満月をピンクムーンと呼ぶそうな

月が満ちてきましたね。

次の満月は・・・

満月 2018年4月30日(月) 09:58 だそうです。

この場合、「満月の夜」は4月29日もしくは4月30日のどちらなのだろう、

と、ちょっと気になりつつも(笑)

満月キャンペーンのお知らせです。

2018年4月28日 20:00(AM)~2018年5月2日23:59まで。

とさせていただきます。

(会員登録してログイン後に「瓶詰め」をお買い物していただくと、通常10%のポイントが2倍の20%付与されます。瓶詰め以外の商品は、通常通りの1%となっております)
注:送料込みパックにつきましては、キャンペーン期間中も通常の10%のポイント付与となります。まことに申し訳ありません。

先月、ニック・ドレイクのPINK MOONをご紹介しましたが、ググってみましたところ(事後💦)
4月の満月をピンクムーンと呼ぶそうですね。

参考までに。
コニカミノルタさんの「星空navi」より。

ピンクムーン

2018年4月30日(月)

「ピンクムーン」は、ネイティブアメリカンによる『4月の満月』の俗称。実際に月がピンク色になることはありませんが、春に可憐なピンクの花を咲かせるハナシノブ科クサキョウチクトウからとった呼び名なのだとか。日本も4月は桜の季節ですから、写真を撮るなら夜桜と一緒がオススメです。桜と満月なんてロマンチックですよね♪そのときは、『今日の月は“ピンクムーン”って言うんだよ!』と周りに教えてあげてみては?また「ピンクムーン」は、『幸運をもたらす』、『恋愛運が上がる』なんて言いつたえもある満月なので、ぜひ大好きな人と一緒に見てみてくださいね。

https://planetarium.konicaminolta.jp/stariumnavi/starguide/hoshizora/20180430.html

ひと月、先走ってしまいました。

さて、前回までは瓶詰めの種類が少なめでしたが、今回は愛媛の柑橘シリーズが4種類追加になっております。

マーマレード3種類。左から、夏みかん/甘夏×小夏/レモン

マーマレード3種類のご紹介記事はこちら

 

そして、甘夏×シナモンレーズンジャム

 

瓶詰めの商品一覧ページはこちら

1ページ目~3ページ目まであります。

ギフトセット(3個入り、ミニ瓶5個入り)や夏みかんマーマレード大瓶のご予約は、2~3ページ目です!

※夏みかんマーマレード大瓶のご予約は、お早めにどうぞよろしくお願いいたします!

 

そして、発送する箱のサイズにもよりますが、瓶詰めに同梱できるもの一覧はこちら

1ページ目~2ページ目まであります。平飼い卵は2ページ目にあります。

***************************************************************************

月にちなんだ歌、春のこの季節にぴったりなものを。

今月ご紹介するのは、春の月夜を君と歩く、そんなうた。

****************************************************************************

2018年4月29日20:30追記

本日、アラバキロックフェスティバル。
数日前のアラバキオフィシャルのFBページにこんな記事が。


そして本日のお昼間。

チャボさんとのコラボで
RCカバー『よそ者』やる
という白昼夢を見ました。
いつか見た夢が叶うといいな
叶ったら10年ぶりの「よそ者」披露。

コラボ曲、BLUEからじゃないかな・・・

『よそ者』は絶品って宮本氏、今までに3回以上言うてはるよな、

と思ったら「よそ者」で感極まった「歌係」宮本氏、で頭の中がいっぱいになってしまいました。

さて、なにを演奏されるかな😊

実は、卵にも旬があります

卵にも旬があります

一年中、かわらずほぼ一定の価格で手に入る食べものという印象があるかと思いますが、実は卵にも、旬があります。

と言っても、あまりピンとこない方がいらっしゃるかもしれませんね。

長くなるのでご興味のある方は、以前に書いたブログ記事がありますのでどうぞ、お時間のある時に。

旬といえば (2015年2月26日の記事)

というわけで、春は、卵の産卵が多め。この記事を書いた時には数羽でしたが、現在は微妙に多い10数羽。

その理由はこちらのブログ記事にあります。同じくお時間のある時にどうぞ。

昔の名前で出ています「四万川の平飼い卵」(2017年8月5日の記事)

と、いうわけで、「いまなら」瓶詰めに同梱で、平飼い卵(6個入り)を入れることができます!

ゆうパック最小の60サイズに瓶詰め数個に同梱できるのは6個入り2パック前後です。

餌のことなど詳しくは商品ページをご覧くださいね。

平飼い卵(6個入り)商品ページはこちら

10年近く平飼い採卵養鶏をしておりましたが2009年ごろに大幅縮小しました。

その経緯については下記のブログ記事にありますのでこちらもお時間に余裕のあります時にどうぞ。

 養鶏の縮小と加工品への取組 (2010年1月のfacebook投稿記事を再掲)

あちこちに書き散らしたり、下書きトレイに入ったりと散逸していた記事を一本にまとめようと思ったのは、数日前のオットのfacebook投稿を見て、これはまとめておくべきだと思い、ほかにやることも多々あるのですが、お尻に火が付きました(笑)

養鶏の縮小と加工品への取組

2010年1月(FB投稿記事)

安心して使える鶏糞の自給が大前提で始めた採卵養鶏。

初生(卵から孵ったばかりの)ヒナの育雛は大変なことも数え切れぬほどありますが

それ以上に充実感があり、貴重な体験でありました。(何よりヒナのかわいらしさといったら!)

また冬の時期の貴重な収入源にも。

自家発酵飼料の「より安全な国産の原材料」を追求し、農薬を使用しない、または減農薬の(規格外)米の配合を徐々に増やし、輸入の穀物であるトウモロコシ(PHF・非遺伝子組み換えではありましたが)の配合を減らしていきました。

その結果。
野草が豊富な時期はいいのですが冬場に黄味の色が極端に薄く、レモン色になりました。

いわゆる卵の黄身の色を期待される(なるべく濃いほうが栄養価が高いと思っておられる)消費者の理解が得られず、売れ行きに影響が現れました。
えさに、色のつくもの(パプリカパウダーなど使用されることが多いようです)を混ぜる方法もありますが趣旨に反するので採卵養鶏は縮小、現在は小羽数のみです。

もともとの目的である鶏糞の自給分は十分にたまったこと(ほしい方にお分けしてもまだ十分ある)、
そもそも鶏糞の使用量が年々減っていることもあります。

約10年。そろそろ次のことに取り組むべきかなと言う気持で、

「めいちゃんとみちくさ」自家産の農産物の加工に取り組み始めました。

愛媛の柑橘シリーズ3種類

愛媛の柑橘シリーズ。
マーマレード3種類が出揃いました!

マーマレード3種類。左から、夏みかん/甘夏×小夏/レモン

 

夏みかんマーマレードは120g・50g。

酸味がきいており、きりっと爽やか。これからの季節にぴったりです。

薄切りのバゲットやカンパーニュなど、リーンなパンにのせて。
チーズやヨーグルトなど乳製品ともよく合います。

ちなみに・・・わたくし個人的には3種類のうち、こちらをいちばんヘビロテしております。あ、谷川農園オットも此方がお気に入りのよう。え?誰も訊いてないって…?失礼いたしました。

夏みかんマーマレードの商品ページはこちら
夏みかんマーマレード大瓶(400g)のご予約ページはこちら

 

甘夏×小夏マーマレードは120g・50g。

やわらかな酸味の甘夏×香り高い小夏の組み合わせ。

愛媛県産なので原材料欄にはニューサマーオレンジと記載(商品名は小夏と記載)、酸味を添えるのに夏みかん果汁も加えています。

爽やかでマイルドなやさしい味わいのマーマレード。

ベーグルやカンパーニュなどの、リーンなパンに。クリームチーズや水切りヨーグルトに添えてデザートにもどうぞ。

甘夏×小夏マーマレードの商品ページはこちら

 

レモンマーマレードは、70g・120g。

とにかく香りがよい!です。それにつきます。

加工していると作業場所にレモンの香りがあふれ、しあわせな時間となります。
丁寧に苦味抜きをして、果皮・果肉・果汁、まるごとレモンを使ったマーマレード。

此方もリーンなパンに合わせるのがおすすめ。
ベーグルにクリームチーズを薄く塗りレモンマーマレード・・・至福です。

レモンマーマレードの商品ページはこちら

※レモンマーマレードは一釜だけの製造となっております。売り切れ次第終了となりますので、お早めにどうぞ。

夏みかんと甘夏。

「愛媛の柑橘」シリーズ。

愛媛県明浜町にある柑橘園へ、今年も3月31日に収穫その他作業をお手伝いに行ってきました。

翌日4月1日は高知市筆山のイベントへ出店。

4月2日に、わけていただいた柑橘の仕分けと計量の作業。

手前2コンテナが甘夏。
奥4コンテナが夏みかん
※見た目では甘夏と夏みかんの判別不能なので、
夏みかん←レモンや小夏を載せ
甘夏←新聞紙の切れ端を入れ
わかるようにして持って帰ってきました。

甘夏。

夏みかん。

見分けがつきません😂
果皮を刻んでいる時や果汁を絞った時の香りが若干違う気がするのですが、見た目では判別できず。

柑橘園は滋賀県に住む旧い友人の、ご主人のご実家です。

農園主だったお父さまがなくなられてから、息子さん(友人のご主人)が収穫に帰省されるタイミングに合わせて、3月末から4月初めにお手伝いに行くことになって、もう6年ぐらいになるでしょうか。

お母様をはじめ、ご家族の皆さんは、「ダイダイ」と夏みかんを称されます。

何年か前に気になり調べましたら、夏みかんの別名が「ナツダイダイ」。

そして甘夏は、夏みかんの枝変わり品種(突然変異の一種)により発生したのを、1935年に大分県津久見市の川野豊氏により発見され、「川野ナツダイダイ」と命名されたそうです。甘夏の正式名称は「カワノナツダイダイ」。発見し、育成された方のお名前がちゃんと入るのですね!

「川野夏橙」の品種登録は1950年。甘夏は、夏みかんに比べると着色(緑→黄色→オレンジ色)や酸の抜けるのが早く、甘さが際立ってるせいでしょう、夏みかんから甘夏に栽培を切り替える農家が増えたため、夏みかんの樹は、今ではほとんど栽培されていないそうです。農家の自家用分(一軒に1~2本ぐらいでしょうか)になっていて、夏みかんはある意味、とても貴重なのだとか。

小学生の頃(今なら多分まちがいなく放送禁止の)アニメで「だめおやじ」というのがあって、身ごもると「夏みかんが食べたい!」と暴れていたオカン、がコドモゴコロにもたいへん強烈に印象に残っているのですが・・・(年がばれますね。)脱線してすみません。

マーマレード作りには、この、きりっとした「酸味」が、とても重要なのですね。今年はたくさん分けていただきましたので、夏みかんマーマレードは、大瓶(400g)のご予約も承ります!

(ご予約)夏みかんマーマレード大瓶の商品ページはこちら

梅の開花。そして年度末・年度初めの満月キャンペーン

桜のたよりが
あちらこちらからきこえてきております

ここは、まだまだ。
3月19日に3輪、その後ちらりほらりと開花しはじめた梅。

一週間後の3月26日で、だいたい5~7分咲き。
とてもいい香りです。

そして重要なのは大雨にならず虫が来てくれること。
しばらく晴れ続きの予報で、今年の梅はちゃんと受粉できそう。
7月頃には完熟梅のジャム ができる予定(捕らぬ狸の皮算用😂)

facebook個人ページに、夫婦で同じような投稿を前後してお届けしておりました(笑)

さて、満月キャンペーンを毎月行っておりますが、前回「3月の」と銘打っており、次回を「4月の」とすると
今回のは、さて一体どんなネーミングに・・・と悩み、「年度末・年度初めの」と書きましたがどうもおさまりが悪い。

他にもっと、何かいいネーミングないかな、と悩んでいると、お知らせするのが遅くなってしまいそうなので、迷わずドーンと行くことにしました。

「2017年度、ありがとうございました。2018年度も、ドーーーンと行くぜ!年度末・年度初めの満月キャンペーン」は

2018年3月29日 20:00(AM)~2018年4月2日23:59まで。

とさせていただきます。

(会員登録してログイン後に「瓶詰め」をお買い物していただくと、通常10%のポイントが2倍の20%付与されます。瓶詰め以外の商品は、通常通りの1%となっております)
注:送料込みパックにつきましては、キャンペーン期間中も通常の10%のポイント付与となります。まことに申し訳ありません。

なお、ひとつ前の投稿でお知らせしておりますイベント出店(4月1日)の準備、及び3月31日は、毎年恒例の愛媛の柑橘園へ収穫のお手伝いで出かけるため、発送は4月2日以降、お届けは4月3日以降となります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。

さて、毎回、月にちなんだ曲をご紹介しています。今回はこちら。
Nick Drake – Pink Moon

曽我部恵一さんが90年代半ば~後半ごろに各種紙媒体に、したためられたエッセーを一冊の単行本にまとめた「昨日・今日・明日」(1999年12月12日、角川書店)

昨年末に入手して少しずつ読んでいるのですが「名盤の墓場」というコーナーでニック・ドレイクが取り上げられています。

26歳の若さで、3枚のアルバムを残してこの世を去った、ということも此方の本で知りました。

サニーデイ・サービスの4枚目のアルバム「サニーデイ・サービス」にもPINK MOONという曲がありますね。

そして2017年秋のラジオ番組でもニック・ドレイクのPINK MOONを紹介されていたようです。

(参考:http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/55846/2)←諸事情によりハイパーリンクにしておりません。申し訳ありません。

曽我部恵一/篠原ともえ/和田唱/安藤裕子/吉澤嘉代子ら“月”にまつわる楽曲コメント到着! 14時間30分のラジオ番組10/4放送 #MoonMusic

ラジオNIKKEIは、2017年10月4日 朝8時~22時30分までの14時間30分にわたる特別番組「月桂冠presents 月見酒の日『MoonMusic1004』」を放送。今回、本番組の放送に先駆けて、番組にコメント出演する、“月”にまつわる楽曲を持つゲストアーティストから、スペシャルコメントが到着した。

 

「名盤の墓場」は、何に連載されていたのだろう、と初出一覧を参照しましたら、なんと中学生のときに愛読していた婦人画報社の10代前半~半ばくらいの少女向けファッション誌。(1997年5月から1998年4月に連載ですから、既に成人しており、当然もう読んでおらず・・・)

私が読んでいた当時は、仲井戸麗市さんがエッセーを書いておられ(奥様のことに触れておられた内容が)なんてチャーミングなお方なのだろうと子供心に思ったものでした。

『SPICE UP -日々の暮らしにスパイスを-』イベント出店のお知らせ

イベントのお知らせです。

4月1日(日曜)
高知市にて
『SPICE UP -日々の暮らしにスパイスを-』
というイベントが開催されます。

SPICE UP 実行委員会インスタグラムはこちら。https://www.instagram.com/spice_up.0401/

以下の文章は、SPICE UP 実行委員会 Facebookページより。

イベント名の
「spice up」は
「風味豊かにする、より面白くする」
という意味です。
.
その言葉をテーマ、
『SPICE』をキーワードに、
香辛料のスパイスはもちろん、
普段の日常生活にひと工夫何か加えて、と。
.
それぞれの店舗、分野から、
多種多様な個性を集めた1日を
作り上げたいと思ってます。

「めいちゃんとみちくさ」もチャツネ・ジャム・本「田んぼで遊ぼう!」・陶磁器(ブローチ・豆皿)など出店しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、会場周辺に駐車場がありません。下記の会場案内をよくご確認の上、お運びくださいますように。

行きたかった場所へ③

行きたかった場所、その③

写真は機上から見えた富士山。

飛行機乗ったの何年振りだろう、5~6年前が最後だなぁ。

関東行きの最大の目的地は、さいたまスーパーアリーナでした。と言いつつ写真をほとんど撮っていない間抜けな私です。

出かけることは昨年の5月からわかっていたとはいえ、年度末の多忙な時期。

3月15日締め切りの確定申告を提出してからの出発なので、この日程でよかったなと思ったりもしつつ。

・ライブ用耳栓(席のスピーカーからの位置によっては耳を保護した方がいいかなと)

・双眼鏡(大きな会場でスタンド席、そこそこ前の方でしたが、これは役立ちました。モニターに映るとはいえ、たいていは歌係さんがメインなので)←オットの仕事道具を借りたので使うのがはじめて。練習してから行きました(笑)

このふたつだけは、早々に準備万端!

あ、もちろんチケットと交通手段は、ずいぶん前から用意しておりました。

47都道府県ツアーのファイナル。30周年から31周年へ、ここからまたリスタート。

2017.03.20

the 1st day

of 30th anniversary year

1年前の大阪城ホール

そしてデビューからの日々を次々写すスクリーン。

そして47都道府県ツアー。

47 pref. all around japan

2018.03.17

Re; Start from here,

today

with all of you,

everybody

いや、もう、冒頭のスクリーンに映し出された映像(コマ送りの画像)
そしてこれらの言葉だけでもう、はじまる前から胸熱。

3210~RAINBOWではじまる

新旧取り混ぜたセットリスト。

何度も何度も繰り返し映像で見て、ああ、あの場所にゐたかった!と強烈に、猛烈に、激烈に、強く強く思った(そんな人が、今日、ここに多数集まっているのだろうと想像すると目頭が熱くなる)2014年1月11日に同じ場所で行われた25周年記念コンサート。奴隷天国で降ってくる風船。桜の花舞い上がる、花道をかけまわり歌う宮本さん。

あの場所あの時間には、間に合わなかったけれど。

あのときにはまだ存在しなかった「RAINBOW」はじまり。

他にもあのときにはまだなかった曲たち
i am hungry/ベイベー明日は俺の夢/今を歌え/風と共に/RESTART/夢を追う旅人/(そして本邦初公開)
Easy Go
が聴ける喜び。

進化し続けている人たちの音楽を聴ける喜び。なんて嬉しいことだろう。

そんなことを思って、じわじわと胸がいっぱいになっていました。

開演前や、終演後にお会いできたみなさま、ありがとうございました。

引っ込み思案で51歳にもなって人見知りが激しいほうなので、自分から「会おう!」ということは、ほぼないので、お声掛けくださった方、ほんとうにありがとうございます。

47都道府県ツアーのハンコ図案手ぬぐいがあるといいなぁ、・・・
なんて、2月2日につぶやいておりました。

その願いも叶いました!
あちこち寄りたいから、あまり早く会場に行けないし、すごい行列だろうし、通販で買おうかしらと思っていましたら「私は青一枚だけなので、買っておきましょうか」(ひとり2枚の限定でした)と言ってくださって、とてもとてもありがたく、手ぬぐいも入手出来たり(通販、ぼやっとしてるうちに、すぐ売り切れてしまっていたので、ほんとに助かりました!)

 

高知のハンコが写るように撮ってます

旦那さま謹製辣油、そして手ぬぐいの入手ありがとうございます。 辣油の袋が素敵すぎる~!(ご夫妻のフルネームは消しております、ご安心を!) 滋賀のハンコもさりげなく映ってます

辣油の袋の表。 そして赤羽の夜メンバーの皆さま、桜の花とテープ、他、諸々、ありがとうございました!

スタンド席でしたので舞い上がる桜の花や、ドーンと行こうぜと降ってきた銀テープは届かずでしたので、それらをわけてくださったり、お土産いただいたりと、嬉し楽しの終演後、赤羽の夜、されど、スットコドッコイな私で、いろいろやらかしてしまって、まことに「穴があったら入いりたい」てな具合でしたが、お声掛けくださりありがとうございました・・・!

そして、今回、出発直前にご連絡したにもかかわらず、快くご用意くださった素敵なポストカード。

とりごえあきこさん。https://www.instagram.com/torigoeakiko/

まことにありがとうございました!!!

とりごえあきこさんのインスタのスクショ(許可いただいてます)

こちらはfacebookから、お借りしました

事前に自宅へ送ってもらって間に合う時期に、あらかじめ余裕をもってお願いしていれば、

パン・オ・スリールさんやCOFFEE JULIEさん、辣油いただいて手ぬぐい入手してもらって写真展の行列に一緒に並んだお友達にもお渡しできたのになぁ、と反省中。

ポストカードの受け渡し、という大義名分で(笑)開演前にお会いできたのも、たいへん嬉しかったです!!!

 

お声掛けくださって開演前お会いできた方々も、ありがとうございました!

終演後、思い切って電話をかけ、お会いできたキュートな貴女!ぎゅっとハグしたら涙腺崩壊、そして芋づる式に思いがけず(ほんとに思いがけず!)お会いできた方々とも、一瞬とは言え、お会いできて、ほんとうに涙が出るくらい嬉しかった。

 

次に彼らの音楽を生で聴くことができるのは、数年後・・・とかになるかもしれませんが、

2018.03.17

Re; Start from here,

today

with all of you,

everybody

この言葉を胸に、しっかりと生きて行こうと思いました。