すっかり秋らしくなりました

すっかり秋らしくなりましたね。 雨が多かった(多すぎた)という記憶の色濃い夏でした。 稲刈りは今年も全面手刈りか・・・と思っていましたが、かなり長期に降らない日が続いて「ゆるゆる」だった田んぼが乾いたので、機械(バインダ […]

中秋の名月と満月2018

昼間の気温は、ぐっと上昇して夏の名残のような日もあるのですが、朝晩は肌寒さを感じる日も増えて秋らしい気候になってきました。 さて月が満ちてきましたね。9月24日は十五夜。空模様が気になりますが、お天気は下り坂のところが多 […]

満月キャンペーン今月も開催します

先日の台風19号・20号とふたつ続けてきておりましたが、皆さんのところはご無事でしょうか。 20号は真っすぐ此方へ(四国へ)向ってきておりましたが、ここは高知県でも西の方ですので雨風共にそれほど強くはなくて助かりました。 […]

満月&皆既月食に逢えるかどうかはお天気次第

台風12号の進路が気になりますね・・・ どうか、なるべく被害が少なくすみますように。 週末、屋外でのイベントも多いですから、お出かけの際はどうぞ十分ご注意くださいね。 お天気が気になるといえば、月が満ちてきました。 20 […]

我が家の状況について

各方面から、西日本豪雨の被害状況について、ご心配いただいたりお問い合わせいただくのですが、我が家は大きな被害などなく無事です。 雨が降り続いたので家の両脇の水路が決壊しましたが、家は水路から数メートル離れており、家には被 […]

大雨の影響により出荷業務は来週に延期します

台風7号が去った後も梅雨前線が停滞し、地域によっては豪雨のため河川の氾濫や土砂災害など被害も出はじめていますね。 この雨、7月8日頃まで続きそうです。 道路の通行止めなどの影響により、荷物の遅延・たまった荷物の混乱などが […]

完熟梅ジャム2種類食べ比べ(2個セット)

完熟梅のジャム。 ・香り高い完熟梅をプレザーブスタイルに仕上げています ・砂糖は、ミネラル分を含む、鹿児島県(種子島)産の洗双糖を使用しています。     2018年産の完熟梅ジャムは2種類あり「2種 […]

ストロベリームーン。月に願いを。

夏至に一番近い満月をストロベリームーンと呼ぶそうです。 赤く見えるから、北米では苺の旬だから、など諸説あるようですが、ネイティブアメリカンが名付けられたようです。 夏至の季節、(北半球から見て)太陽が一年で最も高い位置に […]

完熟梅のジャム、COMING SOON!

ひとつ前の投稿で梅の収穫のあと、追熟させてから。 と書いておりましたが、タイミングを逃すと「過熟」となりペクチンが減ってしまうので 「よし、いまこのタイミングだ!」となると「待ったなし」なんです。 というわけで、昼間は田 […]