冬の定番中の定番、久しぶりに登場 柚子(+生姜のコンフィ)ジャム、今年は久しぶりに作ることができました。お待たせしました、という感じですよね。柚子が不作で2年連続欠品していたような記憶が。 いつものごとく「光が足りず」写 […]
カテゴリー: ブログ
生姜の保存について、2012年のfacebookページ記事が下書きフォルダに残ってましたのでアップしておきますね
2019めいちゃんとみちくさ新春お年玉くじについて 2017年までは、年賀状を中心にエントリー方式も取り入れたり試行錯誤しておりました。 前回の2018年からは、SNSを中心に、結果をシェア/RTなどでご確認いただきやす […]
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 穏やかな一年となりますように (ひとつ前の年末ご挨拶にて予告の「めいちゃんとみちくさお年玉エントリー企画」は近日中にお知らせしますので、どうぞお楽 […]
年末寒波、大雪となっているところも多いのでしょうね。 此処は、今回は、たいして積もらず今朝起きてみた時に15cmぐらいと、「大雪」というほどではなくホッとしました。 本年も「めいちゃんとみちくさ」をご愛顧いただきありがと […]
12月23日 02:49が満月ですので、今月も開催いたします、満月キャンペーンのお知らせです。 12月の満月キャンペーンは・・・ 2018年12月21日 20:00~2018年12月25日23:59まで。 (会員登録して […]
11月に収穫のあれこれを加工の日々 この季節、気温がぐっと下がりますので、寒さに弱い生姜やさつまいもなど、傷む前に加工を急がねばならず「伊達や酔狂じゃねぇ・・・」てなことをぶつぶつとつぶやきつつ、加工の日々です。 気温が […]
11月も下旬となりましたが昼間は妙に暖かい日も多く(朝晩はきっちり冷えますが)暖冬なのかなぁと思いつつも「冬支度」の日々です。 暖冬とはいえ大雪にならないとも限らないしなぁ(むしろ年内に暖冬→1月2月が厳寒で大雪というパ […]
冬支度は、もう、お済みでしょうか? 我が家は、冬になる前に播種(麦など)、及び定植(にんにくや玉ねぎなど)する作業や、収穫・調整・保存(加工)することがメインとなります。 柚子・さつまいも・里芋・生姜の収穫は一部を残して […]
2018年産の柿(+柚子)ジャムができました! 商品ページはこちら ※昨年(2017年)は、柿ジャムを作る時に柚子がほとんど収穫できずほんの香りづけ程度しか入れられず柿の濃厚な甘さの前面に出た味となり、商品名を「柿ジャム […]