雪のあとは

1月26日の午後には、やっと日中の気温がプラスになり閉めていた水道の栓を開いてみましたが、8箇所のうちの2箇所からしか出ず、こわいので、必要な水を汲んでまた栓を閉め。 27日は午前中から気温がプラスだったので昨日よりも栓 […]

WEB SHOP価格の見直しについて。

いつも、めいちゃんとみちくさのWEBサイト・WEBショップ(買い物かごシステム)をご利用いただきましてありがとうございます。facebookページは2012年の春から運用をはじめ、(最初の頃は、ほんとうにわからないことだ […]

大寒波

40年に一度というレベルの大寒波。 皆さんのところはご無事でしょうか。 人命はもちろんのこと、除雪が困難で道路の確保ができない地域の孤立、また、農業施設の倒壊など、これから、いろいろな状況が明らかになってゆくことと思いま […]

2016年新春のご挨拶

あけましておめでとうございます。 2015年は、めいちゃんとみちくさブログ記事、facebookページをお読みいただきありがとうございました。 また、ゆすはらまで遥々とお越しいただいたり(町の駅マルシェゆすはら・しまがわ […]

スマホからのご利用について。

いつもめいちゃんとみちくさのWEBサイトをご利用いただきありがとうございます。一部のスマホからカート(お買い物)機能がご利用いただけないとのご指摘を以前よりいただいていたのですが、原因がわからずそのままになっていました。 […]

これからの季節、お酒のお伴に、ぜひ。

ジャムやチャツネ、パンのお伴だけではなく、ワインなどお酒のあてにもおススメなんです。 クリームチーズまたは、水切りヨーグルトと一緒にスライスしてカリッと焼いたバゲットにのせたり。 と、いうところまでは、いつもおススメして […]

柚子マーマレード、ではなく「柚子ジャム」のレシピ。

めいちゃんとみちくさの瓶詰めづくり。完熟梅と、実生柚子のジャムからはじまりました。 最初は自家用に作りはじめて、あれこれ工夫を重ねながら、もうかれこれ15年ほどになります。 あ~でもないこ~でもない…と試行錯誤しながら、 […]

柿と実生柚子の収穫!

雨が多く気温が高めの秋です。 玉ねぎの定植なども早く終わらせたいところなのですが…、 瓶詰めの在庫が残りわずかになっているものもあり、原材料の収穫もせねばなりません。 雨が上がったこのタイミングを逃してはと、昨日は大急ぎ […]

高知大学の学生さんの実習合宿

11月14日~15日にかけて、農と生きもの研究所(谷川農園・オット)のおしごとで、高知大の学生さんの実習合宿でした。 学生さん13名、先生1名の他に、愛媛から2名、香川から1名、三重からも2名。合計5名の皆さまにお手伝い […]

秋といえば

先日のさつまいも掘りに続き、この時期の作業といえば、玉ねぎの定植。 今年の玉ねぎの苗立て。 玉ねぎの播種時期、まだまだ昼の気温が高く発芽がそろうかどうかに気をもみ、発芽がそろった後の水やりの加減も、多いか少ないかと気をも […]