雨の前に収穫の小麦と梅

梅雨の時期に収穫を迎えるので、毎年、気をもむ「小麦」と「梅」 6月17日に小麦を、梅も例年より10日~2週間ばかり早く、6月18日に何とか(雨の降る前に!!!)収穫できてほっとしています。 梅の樹の写真は、余裕なく撮れず […]

平成30年大阪府北部を震源とする地震に伴う影響について

大阪府での地震による被災者の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 地震のあと地盤のゆるんでいるところに、かなりの雨量となっているところも多く、心配がつきません。 しばらくは、たいへんな状況かと思いますが、こころ穏やかに […]

2018年の梅雨入りは平年より早そうです

5月初旬に沖縄・奄美が梅雨入り、5月28日の時点で(5月26~28日にかけ)九州、四国も梅雨入りしたとみられると発表がありました。 全国的に、平年より早い梅雨入りとなりそうな予報。 晴れ間に恵まれますように、豪雨になりま […]

風水土のしつらい展(梅田大丸)は、5月16日から開催

「風水土のしつらい展」 2018年5月16日(水)~21日(月) 大丸梅田店15階ミュージアムにて開催されます。 テーマは、「再び、素材から始めよう!」だそうです。     日替わりのお茶うけ店やワークショップ […]

4月の満月をピンクムーンと呼ぶそうな

月が満ちてきましたね。 次の満月は・・・ 満月 2018年4月30日(月) 09:58 だそうです。 この場合、「満月の夜」は4月29日もしくは4月30日のどちらなのだろう、 と、ちょっと気になりつつも(笑) 満月キャン […]

実は、卵にも旬があります

卵にも旬があります 一年中、かわらずほぼ一定の価格で手に入る食べものという印象があるかと思いますが、実は卵にも、旬があります。 と言っても、あまりピンとこない方がいらっしゃるかもしれませんね。 長くなるのでご興味のある方 […]

養鶏の縮小と加工品への取組

2010年1月(FB投稿記事) 安心して使える鶏糞の自給が大前提で始めた採卵養鶏。 初生(卵から孵ったばかりの)ヒナの育雛は大変なことも数え切れぬほどありますが それ以上に充実感があり、貴重な体験でありました。(何よりヒ […]

愛媛の柑橘シリーズ3種類

愛媛の柑橘シリーズ。 マーマレード3種類が出揃いました! マーマレード3種類。左から、夏みかん/甘夏×小夏/レモン   夏みかんマーマレードは120g・50g。 酸味がきいており、きりっと爽やか。これからの季節 […]