大寒波。農業用施設の雪下ろしに役立った相棒はこちら。

各地で大雪になっているところがあるようですが
みなさまのところは、ご無事でしょうか。

ここは四国の山の中ですが、
1月10~12日で積雪累計60㎝ぐらい(推測)
12日の午後には降りやみました。
ありがたい・・・。

11日の午後は、ほぼ農業用施設の雪下ろしにかかりっきり。
鶏小屋と山羊小屋と苗床ハウスは夕方に、ほぼ雪下ろしOK
軽トラで(もちろんスタッドレスタイヤで4WD)
メインの畑の物置ハウス(2連棟)に行き、両サイドの下から届くところだけ雪下ろし
で、時間切れ。日没。

雪下ろしの道具。12日の午後、雪がやんだので記念撮影(笑)

アルミの柄振(エブリ。トンボというのが一般的?田んぼの代掻き用の農具)にアクリルの毛布(天然繊維ではなく水を吸わないアクリルで)を巻いたもの。

この相棒なくしては、我が家の農業用施設の雪下ろしは語れませぬ。

そして、身長が足りず屋根の上まで届かないので、例年はおろした雪を踏み固めてその上に載ったり、日本酒用の運搬ケースを使ったりしていましたが、倉庫で「これよさそう!」とひらめき使ってみたら、なかなか良かったのがこちら。

アルミとプラスチックでできているので軽いのが助かる。
そして、意外と安定するというところが、ポイント高いです。

一晩不安でしたが、本日(1月12日)の午後、確認に行き
無事のようなので、ほっと一息。
午後3時ごろには除雪車も来てくれて
たいへんありがたし。
(家の前の道路が県道なのです)

山羊のもぅちゃん用に竹の枝を運び、
久しぶりに、ほんの少しの時間ですが、
外に出してやりました😊

除雪車の通らない農道は膝上までの雪!


もぅちゃんのところへ竹を運ぶだけでも
雪の中をごいごい進んでゆくという感じ。
いい運動になります😂

道路の凍結、まだまだ続く積雪など・・・どうぞみなさま十分お気をつけくださいね。